東京町田の
リフォーム・リノベーション
ならA-RISE
理想の暮らしを納得の金額で

事業内容

バスリフォーム(お風呂リフォーム)

バスリフォーム(お風呂リフォーム)

ユニットバスやシステムバスへの変更から、
壁やタイルなどのデザインの変更・補修のみの
対応も可能です。

トイレリフォーム

トイレリフォーム

トイレそのものの交換はもちろん、
壁や床の張替えも対応しております。

洗面台リフォーム

洗面台リフォーム

洗面台の交換から
壁や床の張替えも対応しております。

キッチンリフォーム

キッチンリフォーム

レイアウトの変更や床や壁紙の変更、設備交換まで対応しております。
※I型、L型、ペニンシュラなどご要望に応じた対応も可能です

バリアフリーリフォーム

バリアフリーリフォーム

手すりの設置や段差解消などご高齢の方や障害をお持ちの方が
安心して暮らせる住環境を提供しております。

内装リフォーム(内装工事)

内装リフォーム(内装工事)

壁紙や床の張替え、間仕切りの変更・設置などに対応しております。
雰囲気を変えたいなどのご相談から対応可能です。

リビングリフォーム

リビングリフォーム

壁紙や床の張替えから床暖房の設置など
住みやすさも意識したリビングリフォームを実施いております。

スマートハウス

スマートハウス

快適で省エネな住まいづくりを
サポートいたします。

A-RISEが選ばれる理由

オーダーメイドデザイン

オーダーメイドデザイン

お客様の好みやライフスタイルに合わせたデザインを提案することで、
お客様にとって特別感のあるリフォームを実現します。
インテリアのトレンドも取り入れ、最新のデザインを提供します。
オーダーメイドデザインとは、お客様の好みやライフスタイルに合わせた、
オリジナリティあふれるリフォームデザインを提供することを指します。
A-RISEはお客様にとって特別感のある快適な空間を創り上げることができます。

高齢者・障害者対応

高齢者・障害者対応

高齢者や障害者が安心して暮らせるバリアフリーなリフォームも提供します。
手すりの設置や段差解消など、安全性や利便性を考慮したプランを展開します。
高齢者・障害者対応とは、バリアフリーをはじめとするアクセシビリティの向上や、 安全性・利便性を考慮したリフォームデザインを提供することを指します。
A-RISEは高齢者や障害者の方々も安心して快適な暮らしを送れる住環境を実現します。

アフターサービス充実

アフターサービス充実

リフォーム後のメンテナンスや修繕にも対応するアフターサービスを提供します。
顧客の満足度を高めるために、定期的な点検や相談窓口の設置などを行います。
アフターサービス充実とは、リフォーム後も継続的にお客様のニーズに応えるサポートを 提供することを指します。A-RISEはお客様が安心してリフォームを依頼できるだけでなく、
住まいの品質や快適さを長期的に維持できる環境を整えます。

リフォームに関するお悩み

①家の雰囲気を変えたい

①家の雰囲気を変えたい

エーライズでは大掛かりな内装リフォームも対応しております。
具体的なイメージをお持ちでない場合でも、ヒアリングを通してご提案しておりますので、ご安心下さい。

②使いやすいキッチンが欲しい

②使いやすいキッチンが欲しい

レイアウトの変更はもちろんですが、ご要望に合わせて最適なキッチンをご提案させて頂きます。
解放感のあるオープンキッチンやリビングと一体感が生まれるアイランドキッチンなどさまざまなカタチが対応可能です。

③新築の家に追加の工事をしたい

③新築の家に追加の工事をしたい

新築の場合でも柔軟に対応しております。
お見積りもスピーディーに対応しておりますので一度ご相談下さい。

④外壁を変えたい

④外壁を変えたい

経年劣化で壁のひび割れなどが発生する場合がございます。
デザイン性と耐久性の観点からさまざまな外壁塗装のご提案を致します。

①家の雰囲気を変えたい

①家の雰囲気を変えたい

エーライズでは大掛かりな内装リフォームも対応しております。
具体的なイメージをお持ちでない場合でも、ヒアリングを通してご提案しておりますので、ご安心下さい。

②使いやすいキッチンが欲しい

②使いやすいキッチンが欲しい

レイアウトの変更はもちろんですが、ご要望に合わせて最適なキッチンをご提案させて頂きます。
解放感のあるオープンキッチンやリビングと一体感が生まれるアイランドキッチンなどさまざまなカタチが対応可能です。

③新築の家に追加の工事をしたい

③新築の家に追加の工事をしたい

新築の場合でも柔軟に対応しております。
お見積りもスピーディーに対応しておりますので一度ご相談下さい。

④外壁を変えたい

④外壁を変えたい

経年劣化で壁のひび割れなどが発生する場合がございます。
デザイン性と耐久性の観点からさまざまな外壁塗装のご提案を致します。

無料お見積り・ご相談はこちらから

お電話でのお問い合わせも受け付けております。

042-850-5138

リフォームinstsagram

施工事例

施工実績【町田市・商業ビル】

ギャラリー お悩み・リフォームのきっかけ 部屋の雰囲気をガラッと変えたいとのご要望で、リフォームを決断されました。具体的...

施工実績【町田市・マンション】

ギャラリー お悩み・リフォームのきっかけ 雰囲気を大胆に変えるのではなく、現在の床よりも雰囲気のある空間へしたいとのご要...

施工実績【港区・マンション】

ギャラリー お悩み・リフォームのきっかけ 部屋のレイアウトを変えたいと思いリフォームを決断しました。家具が白を基調として...

施工実績【世田谷区・戸建て住宅】

ギャラリー お悩み・リフォームのきっかけ 網戸冊子が剥がれてきたため、今回修理のご依頼を頂きました。今回は冊子を丸ごと新...

施工実績【渋谷区・千駄ヶ谷】

ギャラリー お悩み・リフォームのきっかけ 交通事故の原因で、水切り板金の形が変形し直したいとのご依頼でした。水切りの板金...

施工実績【清瀬市・戸建て住宅】

ギャラリー お悩み・リフォームのきっかけ キッチンの部分をおしゃれにしたいと思い今回リフォームを決断されました。具体的に...

施工実績【足立区・戸建て住宅】

ギャラリー お悩み・リフォームのきっかけ 事故の影響により柱が曲がってしまったことがきっかけに交換をきめたそうです。柱も...

施工実績【大月市・戸建て住宅】

ギャラリー お悩み・リフォームのきっかけ 基礎補修工事を行ってほしいとご依頼を受けました。外壁の目立つところに修正箇所が...

リフォームの補助金・助成金情報

①町田市住宅バリアフリー化改修助成金

制度名 町田市住宅バリアフリー化改修助成金
補助金額 ・費用の5分の4(上限10万円)※現金(全額)
支給条件 ・市内に住宅を所有し、住んでいること
・市税の滞納がないこと
・市内の事業者と契約すること
補助対象工事 ・屋内外の段差をなくす
・手すりの設置
・トイレの洋式化
・ホームエレベーターの設置 等
問合せ先 都市づくり部 住宅課
東京都町田市森野2-2-22
TEL:042-724-4269

②木造住宅耐震化助成制度の概要

制度名 木造住宅耐震化助成制度の概要
補助金額 ・費用の2分の1(上限50万円)※現金(全額)
支給条件 ・町田市内に建築された住宅であること
・木造かつ地上の階数が2以下であること
・違法な建築物ではないこと
・一戸建ての住宅であること 等
補助対象工事 ・住宅の除去工事
・耐震改修工事
問合せ先 都市づくり部 住宅課
東京都町田市森野2-2-22
TEL:042-724-4269

③地球温暖化対策に関する補助金制度

制度名 地球温暖化対策に関する補助金制度
補助金額 ・費用の導入機器に応じた一定額(上限3.5万円)※現金(全額)
支給条件 ・市内在住で2024度中に家庭用燃料電池システムを自宅に設置する方であること
・賃貸住宅ではないこと
補助対象工事 ・家庭用燃料電池システムの設置
問合せ先 環境資源部 環境政策課
東京都町田市森野2-2-22
TEL:042-724-4386

④町田市木造住宅耐震改修等事業(耐震改修工事)

制度名 町田市木造住宅耐震改修等事業(耐震改修工事)
補助金額 ・費用の2分の1(上限120万円)※現金(全額)
支給条件 ・精密耐震診断の結果、倒壊の可能性があると判断されていること
・賃貸用の住宅でないこと
・市税の滞納がないこと
補助対象工事 ・耐震金物の取付け・壁に筋交いを設置・耐震パネルの取付け・軽量の屋根に変更 等
問合せ先 都市づくり部 住宅課
東京都町田市森野2-2-22
TEL:042-724-4269

⑤町田市木造住宅耐震改修等事業(除却工事)

制度名 町田市木造住宅耐震改修等事業(除却工事)
補助金額 ・費用の2分の1(上限50万円)※現金(全額)
支給条件 ・簡易耐震診断の結果、倒壊の可能性があると判断されていること
・賃貸用の住宅でないこと
・市税の滞納がないこと
補助対象工事 ・住宅の解体・除却
問合せ先 都市づくり部 住宅課
東京都町田市森野2-2-22
TEL:042-724-4269

⑥住宅設備改善費の給付

制度名 住宅設備改善費の給付
補助金額 ・費用の自己負担1割(上限97.9万円)※現金(全額)
支給条件 ・学齢児以上65歳未満であること
・下肢または体幹に障がいがあり、いずれかの等級が1級から3級であること
・下肢もしくは体幹に障がいがあり、いずれかの等級が1級から2級であること
・補装具として車椅子の交付を受けた内部障がい者である 等
補助対象工事 ・段差解消、手すり設置
・キッチン・台所の改修工事
・お風呂の改修工事
・扉、床材の変更 等
問合せ先 障がい福祉課
東京都町田市森野2-2-22
TEL:042-724-3089

⑦東京都既存住宅省エネ改修促進事業

制度名 東京都既存住宅省エネ改修促進事業
補助金額 ・費用の省エネ診断2/3、省エネ設計2/5〜4/5(上限36万円)※現金(全額)
支給条件 ・住宅の所有者または管理組合であること
・工事後に耐震性に問題が無いこと
・省エネ改修(窓、壁等の断熱改修、設備の高効率化等)については、本事業の補助対象外であること
・工事後に耐震性に問題が無いこと 等
補助対象工事 ・断熱材の設置
・高断熱浴槽へ改修
・LED照明へ取り換え
問合せ先 東京都住宅政策本部民間住宅部 計画課 脱炭素化施策推進担当
東京都新宿区西新宿2‐8‐1
TEL:03‐5320-5459

⑧災害にも強く健康にも資する断熱・太陽光住宅普及拡大事業

制度名 災害にも強く健康にも資する断熱・太陽光住宅普及拡大事業
補助金額 ・費用の3/5~全額(上限180万円)※現金(全額)
支給条件 ・都内の戸建て住宅であること
・補助金の対象期間内に新たに設置すること
・本工事において、他の補助金を同時に受け取っていないこと
・原則補助金の交付後に契約すること 等
補助対象工事 ・太陽光発電の設置
・断熱ドアへの改修
・蓄電池システムの設置
・V2Hの設置 等
問合せ先 気候変動対策部 家庭エネルギー対策課
東京都新宿区西新宿2‐8‐1
TEL:03‐5320-5459

ご依頼から施工までの流れ

ご依頼から施工までの流れ

よくあるご質問

見積もりは無料ですか?

A : 無料で対応しております!ぜひ一度ご相談下さい。

見積もりから追加の費用はかかりますか?

A : 場合によってはご相談させて頂くことがございます。

現地調査は家の中まで見られますか?

A : なるべくお家のなかを見させて頂くことでより具体的なお見積りを作成することできます。
しかし、入って欲しくない場所などありましたら調査から外すことも可能です。

住ながらのリフォームは可能ですか?

A : 可能です。
ただ大規模なリフォームですとストレスに感じられてしまう場合もあるため、仮住まいをご相談させて頂きます。

まずは相談や見積もりだけでも可能ですか?

A : 可能です!具体的な計画の部分からご相談に乗らせて頂きます。

対応エリア

東京都を中心とした、
関東一円に対応しております。

対応エリア

会社概要

代表

代表挨拶

私たちの生活の基盤である「家」。
それは、時代が変わり、ライフスタイルが変わっても、そこに込められた想いや価値が色褪せることはありません。
「リフォーム」という言葉には“再び形づくる”という意味があります。
単なる修繕や改修にとどまらず、お客様一人一人と真摯に向き合い、その想いも再び形づくっていくことが私たちの使命だと考えております。
人々の心を豊かにする住まいのあり方を提案し続け、皆様の暮らしをより良いものにしていけるよう日々精進して参ります。

集合写真
会社名 株式会社A-RISE
住所 〒194-0012 東京都町田市金森4-7-1 シャトーレ南町田A1F
営業時間 9:00~18:00
休業日 毎週日曜日
アクセス 東急田園都市線「南町田グランベリーパーク駅」から徒歩15分
無料お見積り・ご相談はこちらから

お電話でのお問い合わせも受け付けております。

042-850-5138

人気の記事

リフォームとリノベーションの違いをメリット・デメリットとともに紹介

住まいの快適さを高めたいと考えたとき、「リフォーム」「リノベーション」という言葉を耳にする機会が多くなります。 いずれも...

リフォームの費用は分割払いできる?さまざまな支払い方法を紹介 

劣化した設備を新しくし、生活環境をより快適に整えることができるリフォーム。 リフォーム費用の支払い方法や、どのタイミング...

リフォームの失敗事例17選!よくある失敗を回避するには?

リフォームは住まいを快適にし、家族のライフスタイルや趣味に合った空間を作るうえで欠かせない手段といえます。しかし実際には...

バリアフリーリフォームで活用できる補助金や減税制度は? 

高齢化や生活環境の変化に伴い、バリアフリーリフォームを検討する方が増えています。手すりの設置や段差の解消など、バリアフリ...

200万円でリフォームはどこまでできる?箇所別の内訳も紹介 

住宅は、大事に手入れをしながら暮らしていても、定期的にメンテナンスやリフォームが必要です。特に、10年目をすぎたあたりか...

リフォームの完了までにかかる期間はどのくらい?工事箇所別の目安を紹介 

リフォームには大きく分けて全面工事を行う「フルリフォーム」と部分的に改修工事をする「部分リフォーム」があります。また、戸...
もっと見る